/
人は年齢とともに老いる――
そう思い込んでいないだろうか。
「人は成熟するにつれて若くなる」
ドイツの詩人、ヘルマン・ヘッセの言葉である。
それは、人生の荒波をくぐり抜け、
心の奥底に潜む「本来の自分」と
出会った者だけが手にする
内なる若さのことではないだろうか。
そのためには平坦な道ではなく
難が必要かもしれない。
順風満帆な時には見えなかった人の本性が嵐の中で、はじめて鮮明になる。
支えてくれる人、裏切る人そのすべてが
難を通してあらわになる。
そして何よりその難は、自分自身の素顔を映し出す鏡でもある。
苦しみの中で、自分の弱さや未熟さと
向き合う。
同時に、小さな勇気や温もりを
見逃さない心の大切さにも気づく。
その気づきこそ、人間を成熟へと導く
第一歩ではないだろうか。
成熟とは、単に知識や経験が増える
ことではないと思う。
いかに知識と経験を智慧と体験に
していけるかが肝心だ。
自分にできる、できないを受け入れ、
人の痛みに寄り添う心を育むだ。
そして、不思議なことに、人間はそうして
成熟すればするほど、若い日々に抱いていたあの真っすぐな心に立ち返っていく。
欲や見栄に曇らされる前の、純粋でしなやかな感性。
それは年齢とともに失われるものではなくむしろ人生の試練を経て、再び輝きを取り戻すのである。
だからこそ、私たちは恐れてはいけない。
難が訪れたときこそ、自分の価値を創造する絶好の機会でもあるからだ。
その一歩を踏み出せば、あなたは単なる年齢の数字に縛られない。
成熟しながら、内なる若さを増していく存在になれる。
人は成熟するにつれて若くなる―
それは、難を乗り越え、本来の自分に立ち返った者だけが得られる人生の特権なのだ。
関連記事『わたしも、権力者』もご覧いただくと理解が深まります。
キーワード:#人生 #考える #振り返る
📺 YouTube連動でさらに広がる「心めぐり日和」
ブログと連動する形で、 心にやさしいナレーション動画も公開中です。
文章とはまた違った温もりを感じていただけると思います。
📺YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/@kokoromeguribiyori
Spotifyはこちら https://creators.spotify.com/pod/show/hhrcfsiuii